全カリ運営センターは、毎年「全カリシンポジウム」を年に1回開催しています。
今年度は「1年次英語必修科目『英語ディベート』における授業実践とその教育効果について」をテーマに開催いたします。
立教大学では2020年度より、学部1年次生全員を対象にした必修科目として「英語ディベート」を展開しています。本学の新たな英語教育カリキュラムの柱の1つとして、英語によるコミュニケーション能力のみならず、「社会人基礎力」や「21世紀型スキル」と言われる、批判的かつ論理的に考える力、情報を収集し活用する力、他者と建設的に議論する力、合理的な意思決定をする力などのスキル習得を目指しています。母語であっても容易ではないディベートの授業を「英語」でどのように実践しているのか。「英語ディベート」の導入の目的から具体的な教授法・授業運営上の工夫、さらには期待される成果等をご紹介します。
セミナーの詳しい内容や登壇者の詳細はこちらからご覧ください。
https://www.rikkyo.ac.jp/events/2022/12/mknpps0000022aps.html
■シンポジウムの詳細
————————————————
名 称 :2022年度全カリシンポジウム「1年次英語必修科目『英語ディベート』における授業実践とその教育効果について」
日 時 :2022年12月2日(金)18:00~20:00
会 場 :池袋キャンパス 7号館7102教室・オンライン(Zoomウェビナー)同時配信
※教室・オンラインどちらからでもご参加いただけます。
対 象 :本学教職員、学生、校友、一般
申し込み:対面で参加する本学教職員・学生は事前申込不要
オンライン形式での参加希望者および学外者は以下のフォームより開催前日の12:00までに要申込み
https://forms.gle/Ar95rJ11HPqyYjXi9
————————————————————–
ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【Zoomウェビナー参加にあたってのお願い・注意事項】
1.視聴にはインターネット回線およびパソコン/タブレット/スマートフォンが必要です。
2.当日の映像や音声の録画および録音は一切おやめください。
3.セミナーの視聴URL、パスワード等を第三者と共有することは固くお断りいたします。
4.あらかじめ、Zoomのアプリケーション(最新版)のインストールをお済ませください。
既にインストール済みの方は、最新版にアップデートされていることをご確認ください。
なお、Zoomのアカウントのない方もウェビナーのご視聴は可能です。
5.PCやスマートフォン等の操作、環境設定、Zoomアプリのインストール等に関するサポートなどはご対応いたしかねます。
6.視聴の際に発生する通信料やデータ容量については、視聴者の方のご負担となりますのであらかじめご了承ください。
7.通信環境によっては映像や音声に不具合が生じる可能性がございます。ウィルス対策などは各自で適宜ご対応ください。